3月 9月 株主優待

【トリドール優待】コナズ珈琲 小平店にパンケーキを食べに行ってみた

2024-01-15

トリドールの株主優待が使える大人気のお店「 コナズ珈琲 」 小平店 に行きました。

【トリドール優待】コナズ珈琲 小平店にパンケーキを食べに行ってみた

お店の雰囲気&様子や食べたもの、株主優待カードの使い方、予約や待ち時間についてのまとめです。

コナズ珈琲 小平店の予約や待ち時間は?

来店したのはとある1月の土曜日。人気のお店でいつも混んでいるので、ちょっと早めの11時過ぎに到着しました。

コナズ珈琲小平店の予約や待ち時間は?
ウェイティングスペース

29台ある駐車場の空きはラスト1台でしたが、先の待ちは一組のみで5分程度で案内してもらえました。

コナズ珈琲の待ち時間

コナズ珈琲は予約できる?

コナズ珈琲小平店は平日のみ予約できます。(店舗ごとに異なります)

ただ『Airウェイト』という受付管理アプリを導入していて、予約できない土日や混みあっている時間帯でも、オンラインで到着前でも順番待ちの受付ができます!

コナズ珈琲は予約できる?
↑タップして受付へ

到着時間が確定していない時でも、近くまできたら待ち状況の確認をしつつ順番待ちの受付をしたりと融通が利きます^^

コナズ珈琲 小平店の予約システム

順番がきたらLINEやメールで通知受け取ることができるので、合わせて来店すればOK

知らずに初めて来店した時は、時間帯的にも混みあっていて1時間近く待ったのでこのシステムは便利!

コナズ珈琲小平店はどう?

ドアやドアノブもかわいい入口の様子。オールド感ある木のチェアーなど外観にもこだわりが感じられます。

コナズ珈琲小平店はどう?

実際には違うんだけど、海岸沿いっぽい雰囲気ですよね🌴

コナズ珈琲の外観

ライトアップされた夜もいい感じ。

コナズ珈琲 小平店の夜の外観

ハワイアンティストの店内はテンションが上がるかわいさ💕

コナズ珈琲小平店の店内

内装も装飾もお店ごとに異なる個性的なつくりになっています。

コナズ珈琲はインテリアも素敵

カウンターや二人席もあるので、おひとり様でも大丈夫✌️

コナズ珈琲はおひとり様もOK

店員さんも明るく楽しそうに働いているのが印象的✨呼びたい時も、目が合うとすぐに気が付いてきてくれました。

おしゃれな贅沢空間がすごい

ハワイの古民家をイメージしたヴィンテージ家具が、他ではない特別な空間をうみだしています🌴🏄

コナズ珈琲 おしゃれな贅沢空間がすごい

クッションが置いてあったり、おうちの一角みたいなソファ席などなど…本当におうち🏡に遊びに来たみたい。

このスペースに、テーブルの配置がふた組ぶんとは贅沢過ぎる✨

贅沢過ぎるテーブル空間のコナズ珈琲

テーブルや椅子は、あえてバラバラなデザイン。

席ごとだけではなく、椅子一脚ごとに違うテイストで、インテリアを眺めるのも楽しいです♩

テーブルも椅子のティストもバラバラ

ゆったりめで座り心地もGOOD👍

コナズ珈琲の椅子は座り心地もGOOD

Kona's Cofeeのメニュー

コナズの料理は、どれを食べても美味しいです😋!

Kona's Cofeeのメニュー

これまでに頼んだメニュー等を紹介します。

アサイーボウル (S)

ハワイの朝食として知られている「 アサイーボウル 」

アサイーは、ポリフェノールや鉄分が豊富で『スーパーフード』とも言われています。

コナズ珈琲のアペタイザーとスイーツメニュー

エイジングや美肌に効果があると聞いたら試してみたくなりますよね😳

一度食べたからと言って何か変化を実感できるわけではないですが、何より美味しいので、スイーツメニューだけどいつも最初にアサイーボウルから注文しています。

アサイーボウル (S)
アサイーボウル (S)

シャーベット状のアサイースムージーとグラノーラのコラボが癖になる食感。

バナナ、イチゴ、ブルーベリーのフレッシュフルーツとも相性バッチリです。

サーモンのカルパッチョ

オリーブオイルとダイスカットの紫玉ねぎがトッピングされたスモークサーモンのカルパッチョ。

サーモンのカルパッチョ

さっぱりしていて美味しかったです。

パンケーキ

コナズ珈琲といえばパンケーキですが、人気の看板メニューや映えそうなフェアメニューは完食できる自信がないので画像だけ🥲

コナズ珈琲のパンケーキ

若い頃なら余裕でいけたけど今は無理です💧

コナズ珈琲ストロベリーモンブランパンケーキ

盛り盛りホイップクリームが魅力たっぷりですが、シェアできる機会にチャレンジしてみます。

ティラミスパンケーキ

今回は、ティラミスパンケーキにしました。

ティラミスパンケーキ
ティラミスパンケーキ

エスプレッソの苦味と甘さ控えめのマスカルポーネクリームが絶妙で美味しかったです。

パンケーキはふわふわだけど、スフレみたいに柔らかすぎることもなく(むさしの森みたいな)、ちょうどよい加減で好きです。

削りチョコ&バナナパンケーキ

提供時に、店員さんが席でチョコを好きなだけ(ストップかけるまで)削って盛り付けてくれます。

削りチョコ&バナナパンケーキ
削りチョコ&バナナパンケーキ

チョコ&バナナ&ホイップクリーム&ソフトクリームという間違いのない組み合わせ😍

厚切りのまるごと2本ぶんのバナナがでゴロっと入っていて、見た目よりボリュームもあります。シェアしてちょうどよい量でした。

アーモンドスライスとオレンジピールもアクセントになっていて、文句なしの美味しさでした。

サーモンサラダパンケーキ

スモークサーモンとアボガドがヘルシーなミールパンケーキ

サーモンサラダパンケーキ

ブランチにもぴったりのメニュー。ノーマルなパンケーキも美味しいです。

ハワイアンバーガー

バーガーの種類も豊富です。

コナズのハワイアンバーガー

コナズチーズバーガーを食べました。

コナズチーズバーガー
コナズチーズバーガー

牛肉100%のパティは肉々してジューシー。ポテトもカリっとしていてちょうどよいあんばいで、カロリーが気になりつつも完食です。

フェアメニュー

「 リロ&スティッチ 」公開記念キャンペーン!

コナズ珈琲フェアメニュー

期間限定のアサイーパンケーキ食べたい🥞!

こちらはアサイースムージー。グランドメニューにもあります。

アサイースムージー

冬季限定メニュー(2024-2025)

Kona's coffe ポルチーニロコモコ

チーズボルチーニロコモコ

チーズポルチーニロコモコ

ふわふわのオムレツの上にハンバーグ&チェダーチーズがのった断面です。

デミグラスソースとともに。外さない美味しさでした。

カフェラテ

同時注文じゃなくても申告しなくても、システム上、自動で割引されるので大丈夫!伝票で確認できます。

コナズ珈琲カフェラテ

ラテアートもかわいい☕

支払いはトリドールの株主優待で

トリドールの株主優待カードが使えます。レジでカードを渡し、右下のQRコードを読み込んでもらって決済完了✌️

支払いはトリドールの株主優待で

2024年6月から電子化され、紙の優待券→カードタイプに変更になりました。

トリドールの株主優待券

100円綴りの優待券から、10円単位の優待カード利用で持ち出し0円が可能になりました。

今のところ、複数枚カードの併用ができないのは残念です🥲

優待満足度がコナズで爆上がり

これまでトリドールの優待は主に丸亀製麺で使っていたけど、前から気になっていたコナズ珈琲にきてみたらどハマりし、それからちょくちょく通っています。

優待満足度がコナズで爆上がり

一回の単価が丸亀より4~5倍増しなので優待消費のスピードも半端ないけど、コナズでの優待消化は満足度が爆上がりです。

ちょっと遠いけど、お気に入りのお店です。

-3月, 9月, 株主優待
-, , , , ,